茶道具のご案内
茶道具には様々な種類やデザインのものがあり、茶道をする上で重要な役割を担っています。
数多くの商品の中から、お客様の要望やお気に入りの茶道具がカタログから見つけられます。
カタログの一部を抜粋して紹介しておりますので是非購入の参考にしてみてください。
茶道のおもてなしの精神
「利休七則」のご紹介
1. 茶は服のよきように点て(茶は客人の状況や気持ちを考えて点てなさい)
2. 炭は湯の沸くように置き(準備はポイントを押さえて的確に行うこと)
3. 夏は涼しく冬暖かに(もてなしは、道具や菓子を用いて相手が心地よく感じられるようにする)
4. 花は野にあるように活け(花本来の美しさや生命力を活かし、本質を表現する)
5. 刻限は早めに(何事も準備を怠ることなく、心にゆとりをもって行うこと)
6. 降らずとも雨の用意(どんなときでも臨機応変に対応できるよう、相手のために万全の備えをする)
7. 相客に心せよ(亭主と客、そして客同士も、互いを尊重して心を配りなさい)
細かなところまで心配りをして、相手を思いやり、万全を尽くすという、まさにおもてなしの精神の本質を説いた教えと言えます。